なぜ、グループダイエットなのか?
- 突然ですが、ダイエット成功のために一番大切なのは何だと思いますか?
巷に多くのダイエット本が溢れているにもかかわらず、次から次へと色んなダイエットを渡り歩く「ダイエット迷子」が後を絶たないのは、実は「続ける」ことが一番の障壁となっているからです。仕事や家事、子育てに追われるうちにダイエットは後回し、そのうちやらなくなってしまった…こういった経験がある方もきっと多いはず。
どんなダイエット方法であっても続けることが出来れば、成果は出ます。ならば、どうすれば続けることが出来るのか。
人の注目があることで、いつも以上の能力が発揮できる「ホーソン効果」は、実証されている人の心理です。それなら、頑張ったときや自分を褒めたいときは遠慮なくプチ自慢できて、挫折しそうなときや反省モードなときは励ましや刺激がもらえる、そんなグループがあれば、ダイエットを続ける後押しになるはず。
Karada Managerオンライングループダイエットの着想はこんなところから誕生しました。
習慣が変わると、体型が変わる!
- ダイエットを成功させるには、食事なり運動なりこれまでの生活パターンをちょっぴりでも変える必要がありますよね。しかし、これまで何もやっていなかった人が、例え5分でも筋トレ時間を確保するのは至難のワザ。
そこで頼りになるのがコーチの存在です。
コーチは「コーチング」というコミュニケーション方法を通して、その人にあったモチベーションとやり方で続けられるオリジナルな方法を見つけるお手伝いをします。
トレーニング状況を報告したり、コーチからの質問に答えたり、そんな自然な対話の中から、自分の考え方や行動のクセに気付くためのヒントをくれます。例えば「時間がないと思っていたのに、思わぬすき間時間を発見した」、「あれも出来ない、これも出来ないと焦る中、実は出来ていることがあった」など。「コーチの言葉にハッとしました!」という声が少なくありません。
客観的に自分の良いところ、悪いところを把握できれば、そこを伸ばしていくことができるのです。生活パターンはみな違います。自分にあった方法を見つけることを主眼としています。
実際のプログラムの流れは以下のようなイメージです。 <プログラムの流れ>
1.目標設定
- プログラムがスタートして、最初に行なうのは「達成イメージ」と「目標」を具体化させること。単に「3キロ落としたい」ではなく、「達成した時にどんな自分になっているか?」などを、コーチやグループメンバーに共有します。心の中で思っていることを言葉や文字にして外に出すことで、目的が明確になります。
2.トレーニング実施&報告デー
- 定期的に報告デーを設け、体重やウエストサイズの増減をグループ内で報告します。トレーニングの取り組み状況や、実際取り組んでみた感想などを報告し合うことで、トレーニングへの理解を深め、ダイエットモチベーションを高めるきかっけとなります。
3.コーチからのフィードバック
- 報告デーを受け、コーチがひとりひとりにフィードバックを行います。習慣化のためのアイデアがもらえるとともに、自分の行動や考え方のクセに気付くきっかけに。自分へのフィードバックはもとより、他のメンバーとコーチとのやりとりを読んで、新たな気付きを得られたという感想も多く寄せられています。
初心者でも取り組みやすい!
- プログラムの監修は、これまで10,000人以上にオンラインでのパーソナルトレーニング指導を行ってきた、ボディトデザイナーの森俊憲氏。筋トレビギナー向けの「キレイにやせる」を目的としたエクササイズやストレッチなので、女性でも取り組みやすいメニュー構成となっています。自宅でできて道具も不要。すべてのメニューは動画で確認できるので、初心者でも無理なくトレーニングが行えます。
- プログラムではトレーニング方法だけでなく、筋肉の仕組みやトレーニング効果効能についても詳しく解説。また日常生活で感じる「体感ポイント」の具体例も織り交ぜ、実際に変化を体感してもらいながら、トレーニングを進めていきます。
コース内容
- 体幹力アッププログラムは下記の2コースをご用意しています。
1)チャレンジコース【4週間】
6種類のトレーニングメニューを実践。メニュー数を絞り、トレーニングへの取り掛かりのハードルを下げてトレーニングを習慣化を第一の目標とします。
2)アドバンスコース【8週間】
16種類以上のメニューを実施。お腹や下半身などの部位別メニューのほか、プログラム中盤で診断を行い個々のオリジナルメニューを提供致します。
いずれのコースも構成されるトレーニングメニューは最小限の努力で最大限の効果を目指した、「費用対効果」ならぬ「努力対効果」の高いメニューばかりです。
プラットフォームはFacebookを使用
- グループダイエットのプラットフォームとなるのは、Facebookの「秘密グループ」機能。
「秘密グループ」は招待されたメンバー以外は一切の情報を閲覧できませんので、Facebookの友達に本プログラムへの参加を知られることはありません。
また、スマホやPCでスムーズにアクセスできるので、家事や仕事のすきま時間に投稿を閲覧したり、トレーニング動画をチェックしたりできるので、時間を有効に活用できます。
自分の生活スタイルにぴったりの方法が見つかった!
- 「若いころより痩せにくいと感じているので、代謝を上げてダイエットしたい」「色んなダイエットに失敗してきたので、習慣化する方法を見つけて、今度こそ結果を出したい」。これまで、本プログラムに参加してくださった方々の多くは、たくさんのダイエットに取り組んできたけれども思うような成果が出なかった、という方がほとんどでした。また、「グループダイエットが楽しそうだから、続けられそうだと思った。同じ悩みを持つ人と情報交換したい」というように、ダイエット仲間とのコミュニケーションに魅力を感じる方もたくさんいらっしゃいました。
~こんな嬉しい感想をいただいています~
- 「筋トレの時間を捻出するため、時間の使い方を考えるようになった」
(30代・会社員・福岡県)
「トレーニングの習慣がついた。こんなに毎日トレーニングを続けられるようになるとは思っていませんでした」
(40代・会社員・大阪府)
「汗をかきやすくなり代謝が上がった」
(30代・会社員・富山県)
「同じ志を持つ仲間と悩みを共有したり、励ましあえたので続けられた」
(50代・主婦・鳥取県)
参加者の方の声からは、ダイエット効果はもとより、トレーニングを習慣化するために、時間の使い方を見直すきっかけになったり、継続が自信となって「やる気が出た」「アクティブに過ごせるようになった」といった副次的な効果を実感された方も多くいらっしゃいます。
20代後半~50代の女性の多くは、仕事や家事、子育てに追われ、自分のカラダと向き合う時間や、気持ちの余裕が持てないと感じている方がたくさんいらっしゃいました。
「体幹力アッププログラム」は、そんな忙しい生活を送る方でも継続できて、効果実感が得られるようダイエットを応援したいという理念から生まれています。
あなたもコーチや仲間と一緒にトレーニングを始めてみませんか?
- 自らの実体験に基づきメソッド開発したオンライン方式のパーソナルトレーニングプログラムにて、これまでに10,000名以上への個別カウンセリングやパーソナルトレーニング指導を行う。個人のボディデザインサポートのほか、企業向けの健康指導や各種メディア出演・企画監修等、幅広く活動中。「女子の体幹プログラム」(日本文芸社)、「へやトレ」(主婦の友社)、「読む筋トレ」(扶桑社)など著書多数。
- ヘルスコーチ/(一財)生涯学習開発財団認定/株式会社スポルツ ディレクター
ヘルスケサービスの企画、開発、運用のサポートに20年以上従事。2006年コーチング資格を取得し、コーチングを健康領域に応用。健康課題の解決や改善、予防の前に立ちはだかる大きな壁は「継続」にあると捉え、コーチングというコミュニケーション方法を通し、その人にあったモチベーションとやり方で持続をサポートする。