-  プロジェクトの進捗状況について
-  本プロジェクトは成立となりましたので、商品のお届けに向けた準備を開始しております。
 準備が整い次第発送となり、3月上旬のお届けの予定です。
 宜しくお願いいたします。
-  プロジェクト成立の御礼
-  ご支援いただきました皆様へ
 本プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございました。
 2020年1月29日をもちまして、プロジェクト期間が終了しました。
 多くの皆様にご支援いただき、目標金額を上回るご支援を賜りましたこと
 心より御礼申し上げます。
 これからも、TAMATEBAでは皆様のご期待にそえるようなプロジェクトを
 立ち上げて参ります。
 今後ともご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
-  2020.01.17 プロジェクト終了日時延長のお知らせ
-  「Panasonicの野菜ドレッシング」をご支援いただき、誠にありがとうございます。
 このたび、予想を超えるご支援をいただけました。
 より多くの皆様にドレッシングをお試しいただきたく・・・
 \プロジェクト終了日時を1週間延長いたしました!/
 ぜひ、お知り合いの方にも「Panasonicの野菜ドレッシング」を
 オススメいただけますと幸いです。
 今後とも、ご支援くださいますよう宜しくお願いいたします。
-  家電だけじゃない!MADE BY Panasonicのドレッシングを あなたのご家庭にも
-  パナソニックがドレッシングを作る。
 どうして家電メーカーがって、思いますよね。
 でも、家電メーカーだからこそできることが、あるんです。
 福島に、パナソニックの野菜工場があります。そこで、沢山の野菜が育っています。
 農業は、天候の影響を受けやすかったり、人手不足や農薬未使用のニーズの高まりなど様々な課題を抱えています。
 そんな課題にこたえるべく、パナソニックは最新技術を使って、体に優しいたくさんの野菜を作っています。
 その野菜たちを一本のボトルにぎゅっと閉じ込めた美味しいドレッシングをぜひ皆さんに食べてみてほしいです。
 そしてあなたの意見を教えてください。あなたがこのドレッシングに対してどんな思いを抱くのか私たちはとっても気になります!
 パナソニック社員が思いを込めて作ったドレッシングをぜひ試してみてください!
-  どんな味?
-  EGOMA DRESSING(えごまドレッシング)
-  醤油ベースにほのかなガーリック・魚醤・オイルなどを配合したコクのある‘’えごま‘’の風味が楽しめます。お豆腐や温野菜、茹でたお肉によく合います!!
-  
-  BASIL SAUCE(バジルソース)
-  クリーミーでバジルの香りをナチュラルに楽しめるバジル好きにはたまらないソースです。ピザやパスタ、サラダや野菜スティックにも合います!
-  
-  Panasonic ドレッシングの魅力 〜3つのこだわり〜
-  安心・安全な野菜を使用するこだわり
-  このドレッシングの魅力はなんといっても農薬未使用の野菜を使ったドレッシングで、体に優しい!Panasonicの植物工場で作った安心・安全な野菜をぎゅっとこの一本のボトルに閉じ込めています。
-  野菜の持つ本来の力へのこだわり
-  野菜の栽培環境(光・温度・養液など)をコントロールして、野菜に含まれる機能性成分・栄養成分を強化!その野菜の葉をふんだんに使用しています。
 自然に近い形で野菜本来の香りを楽しめ、お子様も喜んで食べていただけます。
-  「旬 × 新鮮 × 安定」のこだわり
-  天候に左右されることなく、いつでもどこでも「旬」を実現!おいしさ・新鮮さをそのままパックして、消費者の皆様に安定してご提供することが出来ます。
-  パナソニックが野菜を作っていた?!
-  
-  パナソニックの植物工場では野菜を育てるために、「家電」「ものづくり」で培った、照明・空調・IoT・省エネなどの幅広い技術と商材を活用しています。
-  
-  これらの技術を使ってパナソニックは、露地栽培、施設園芸から植物工場まで幅広い分野において、栽培物の安心/安全/安定を供給できる流通の仕組みを作っています。
-  農業用機材、設備・エンジニアリングはもちろん、ICT・IoTシステムやサービスなど、現場のお困りごとを解決するソリューションをご提供しています。
-  
-  今回、福島の工場にある「人工光型植物工場システム」を使って生産した野菜で、ドレッシングを作りました。
-  
-  
-  パナソニックコネクティッドソリューションズ社 福島地区
-  「どうしてパナソニックが?!」植物工場の方に聞いてみました!
-  
-  どうしてパナソニックは野菜を作ろうと思ったんですか?
-  AVC機器(テレビなど)の生産が中国などに移っていく中で、国内で新しい事業を
 つくりたいと思って野菜を作ろうと思いました!
-  ドレッシングを作ろうと思ったきっかけは?
-  自分の子供がアトピーで、安心安全なものを食べさせたかったからです。
-  どうして今回出品しようと思ったんですか?
-  電気電子機器メーカーとしていきなり販売するのには抵抗があるので、皆さんの意見を聞きたいと思い、クラウドファンティングに挑戦してみました。
-  ドレッシングを作るとき反対とかはされなかったんですか?
-  様々な社内部署からの抵抗がありました。(涙、涙(>_<))
 実際に600本の試作品を作った時も、社内へ配布してさあ販売といった所で、
 上層部からやっぱ食いものはね…?→瞬殺!!大変でした。
-  社員の方の反応は?
-  とてもおいしいと好評で女性社員の応援が多く、励みになりました!
-  家で使ってますか?どんな使い方してますか?
-  湯豆腐、刺身、ピザ、パンetcに使っておいしく食べてます!
-  Panasonicドレッシングオリジナルレシピ
-  〜自宅でできるPanasonicドレッシングを使ったアレンジレシピ〜
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  アレンジレシピを考案してくださった方
-  
-  家庭料理きなこ
 いち坪亭のオーナー兼料理人 高岸さん
 パナソニック社員の紹介で今回ご協力頂きました!!
-  コメント
-  「家電メーカーさんからこのドレッシングを使ったレシピの依頼を頂いた時はちょっと驚きましたが、健康的な安心安全な野菜ドレッシングにとっても魅力を感じました!とっても美味しいレシピが出来たと思います!!」
-  
-  商品について
-  内容量
-  200㎖(えごまドレッシング、バジルソース)
-  賞味期限
-  賞味期限に関しましては、製造日から約6か月となっております。
 商品ラベルに記載がございますので、お客様のご自宅に商品が届きましたらご確認ください。
-  保存方法
-  直射日光を避けて常温で保存してください。
 ※開封後は冷蔵庫に保存し、早めにお召し上がりください。
-  販売者、製造者について
-  【販売者】パナソニック マーケティング ジャパン株式会社
 東京都品川区東品川1丁目39番9号
 【製造者】株式会社マナ
 京都府亀岡市東別院町東掛室22-1
 ※植物工場で作った農薬未使用の野菜を使用したドレッシングの製造は、協力会社様に委託しています。
-  原材料について
-  EGOMA DRESSING(えごまドレッシング)
-  糖類(水あめ、砂糖)、殻物酢、食用植物油脂(なたね油、ごま油)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、みりん、えごまの葉、食塩、ガーリックペースト、魚醤(魚介類)、酵母エキス、香辛料/増粘剤(キサンタン)
-  BASIL SAUCE(バジルソース)
-  食用植物油脂(大豆を含む)、糖類(水あめ、砂糖)、醸造酢(りんごを含む)、バジル、食塩、果実酒、ガーリックペースト、卵黄(卵を含む)、レモン濃縮果汁、玉ねぎエキス、魚介エキス、酵母エキス、香辛料/増粘多糖類
-  
-  栄養成分表示(100gあたり)
-  EGOMA DRESSING(えごまドレッシング)
-  【熱 量】209kcal
 【たんぱく質】1.6g
 【脂 質】12.5g
 【炭 水 化 物】22.6g
 【食塩相当量】4.6g
-  BASIL SAUCE(バジルソース)
-  【熱 量】377kcal
 【たんぱく質】0.6g
 【脂 質】34.2g
 【炭 水 化 物】15.9g
 【食塩相当量】3.8g
-  ※推定値
 
           
         
        












 
                         
                         
                         
                         
                         
                           
       
 
 
 
 
 
 
             
       MINIMALLEATHER(ミニマルレザー)
        MINIMALLEATHER(ミニマルレザー)
       
       株式会社Paradox
        株式会社Paradox
      